ザ・シムズ3レイトナイトでMODが反映されません!
質問掲示板に書きたい所なのですが、海外からは質問ができないようで
知恵袋に書かせていただきます!
新しくパソコンを買ってWindows 7でゲームをプレイする事は問題ないのですが、レイトナイトでMODが
反映されません!
アップデートも6.1.11で最新バージョンです。
1. MyDocuments/Electronic Arts/ザ・シムズ3 の中にModsフォルダを作成
2.Resource.cfgをModsフォルダの中におく (Modsフォルダ内におくということです)
3.Modsフォルダ内にPackagesファイルを作成する。つまりModsフォルダ内にはResource.cfgとPackagesファイルの二つが同じ階層においてあるということ
4.あとはPackagesファイル内にファイルを作ってModを入れたり、そのままMod類を入れれば完了で
Resource.cfgの書き方
Priority 500
PackedFile Packages/*.package
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*/*.package
↑ので駄目なら
Priority 501
PackedFile Packages/*.package
Priority 789
PackedFile Packages/*.package
PackedFile Packages/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Packages/*/*/*/*/*.package
と書き込むらしいのですが、両方試してもPeggyZone様のスキンをDLしてPackagesファイル内に入れても反映されません!
他に方法はないのでしょうか?
スキンというのは肌色のことですか?
肌色スキンの場合は「置き換え(デフォルトを書き換え)」という形になっている可能性があるので、反映の有無はシムを作成してみない限り確認するのが難しいです。
(カスタムスキンの場合、デフォルトのシムとは顔の印象が変わったりするので、入れる前と入れた後でシムの顔を確認してみるのが一番確実だと思います)
※置き換えスキンは1つしか反映しません
髪型や衣類、又は眉やヒゲなど、パーツとしてすぐ見分けられるものを試しに1つ導入してみてください。
それが正常に反映されていれば、resource.cfgは正しいという事になります。
http://sims3.ngnl.org/?FrontPage
あと、こちらの日本版シムズ3Wikiの中に「よくある質問」→「MODについて」という項目もあるので、参考にしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿