2012年6月20日水曜日

【250枚】winシムズシリーズについて質問なのですが、最初はシムピープル完全版3...

【250枚】winシムズシリーズについて質問なのですが、最初はシムピープル完全版3を購入する予定でいました。



パソコン、パソコンゲーム初心者です。






シムをやりたい目的は

ナルトなどの漫画キャラで遊びたいのが一番の理由です。





色々知恵袋で調べてく中、



「シムズ2、3があるのに今更シムピープル3は選択肢に入れる必要は無い」



とゆう様な回答があり、

そうなの・・・?と頭の中がぐちゃぐちゃになりました。





ちなみに私のパソコン詳細は



NEC Windows7ノート64bit

HDD容量 640GB

メモリ容量 4GB





シムズの方が容量を使うとの事ですが、

このスペックではシムズは快適に遊べないのでしょうか?



容量はまだまだ余っている状態です。





またシムズ2とシムズ3とシムピープル完全版3ではどちらがオススメですか?



どれもWindows7は対応外で最適OSでは無い事は頭に入れてます。





スペック面で私のパソコンに合うシムシリーズを選ぼうと思っております。





どなたか助言をお願い致します(>_<)









ナルトのキャラクターで遊びたいんですね^^



私は、シムピープルしかやったことないのですが(今でも遊んでおります)、ナルトのスキンは、シムズ2、3でも手に入りそうでしょうか?



シムピープルは、子供が生まれても、基本的に皆年とらないで、ずーっと飽きるまで遊ぶ感じです。



シムズは、世代交代の要素があったんじゃないかなと思うので、



*ナルトのスキンが手に入る

*どんな風にゲームが進んでいくかをチェック

して、気に入ったものを選ぶといいですよ。あと、画の好みでしょうか。



シムピープルも面白いですよ^^



個人サイトから、アイテムもダウンロードして、ドールハウスみたいに遊べますし。ゲームが古い(?)から、閉鎖したサイト様も多いです。それでも膨大な数がありましたけど。



ダウンロードできるサイトが、いかほどあって楽しめそうか、チェックしてもいいかもしれませんね。





*補足読みました^^*



シムピは、アップで観察が出来ないのです。いちばん近づいたとして、体全体が、常に画面に収まる程度になりますね。








シムピのカメラは斜め上空45度固定、回転も4方向のみ。

シムを近くで見たりアップにしたりは出来ない。

まあその分スキンの作りも単純でオブジェクトは4方向からみた絵を組み合わせてるだけの「擬似3D」。(シムは一応3Dポリゴンモデル)



シムズ2・3でも加齢・進展止めでシムピみたいに遊ぶ事は出来るし、赤ん坊・子供・大人の3つしか世代がないシムピに比べて、シムズ2は赤ん坊・幼児・子供・十代・(若年※要キャンパスライフ)・成人・老齢の6世代、シムズ3は若年もデフォで入った7世代のシムが楽しめるんで作る家族の幅も拡げられる



ちなみに2や3でもナルトのシム作ってる人はいるよ

まあ外見がリアルな人間っぽいんで、漫画のキャラというよりはコスプレした人みたいに見えるかもだけど。



てか・・・OSが64bitだとシムズ3しか選択肢無いね

シムピもシムズ2も64bitOSなんてまだ存在しなかった時代のプログラムなんで、32bitより更に動作対象外。

シムズ3は64bitの大容量メモリも有効に使うアップデートがされてるんで、寧ろ今は32bitOSより有利。

0 件のコメント:

コメントを投稿