2012年6月14日木曜日

PS3版 ザ・シムズ3についていくつか聞きたいです。 ①主人公は操作できますか? ②家...

PS3版 ザ・シムズ3についていくつか聞きたいです。

①主人公は操作できますか?

②家を作れますか?また、作った家の中に入れますか?

③箱庭ゲーらしいですが、街は広いですか?

④個人差はあ

ると思いますが、何時間くらい遊べますか?

以上4つです。

よろしくお願いします。







1.はい、出来ます。

複数の好きなキャラクターを作って

一人ずつ操作することも出来ます。

操作をするというより、指示をするって感じの方が

ニュアンスが近いですね。



2.家自体を作れるかどうかはやったことが無いので

回答できません。申し訳ないです。

仮に作れるとしたら、その家に入って生活することは

出来ると思います。3DS版がそうなので。



3.街自体は広いと思います。

公園を始め、図書館・プール(もちろん泳げます)・ジムなど

様々な施設があります。

また住民の家も多数あります。



4.ハマる人は止め時を知らずに何時間でも遊べます。

私は2、3ヶ月くらいほぼ毎日やっていました。

また飽きても時間が経つとやりたくなります。



これから購入を検討されているのでしたら

買って損は無いゲームだと強くお勧めしておきます。








①シムズシリーズに「主人公」はいません。

そもそも決まったストーリーや役割はありませんので。

プレイヤーが選んだ世帯がプレイの中心になるというだけです。



②家は作れますが、ゲーム機版ではあまり融通は利きません。

街の施設のうち、スポーツジムと図書館以外の建物は入り口でシムが消えて必要な処理のみこなして出てくる「ラビットホール」というものになってます。これらはプレイヤーが作る事は出来ません。

それ以外のシムが暮らしている家は全部中に入る事は出来ます。但し友達のシムでないと家の中には入れてもらえなかったり、トイレを使っただけで「失礼な事をしています!」とか言われて追い出される場合があります。



③全体はそこそこ広いですが、ゲーム機版では移動できるエリアがこま切れになっていてあまり自由ではありません。





④全く個人差の問題なので、何時間というのは言えません。

ストーリーもシムの人生も自分で思う通りというような仕様が合わなければすぐ飽きますし。

0 件のコメント:

コメントを投稿