2012年6月20日水曜日

来年発売予定!!

来年発売予定!!

任天堂の3DSは買いますか??







zerox_0_dearlybelovedさん…つかいまわしするやつなんてごまんといますし、ソフトウェア並べて最後に文としてつなげて回答しているわけですから、最後まできちんと読まずに批判するのはどうかと。人が使いまわそうがまわさまいが人の勝手。あんたにガチャガチャかかれる筋合いありません。いいソフトがあるかわからないという回答が多数見受けられたので載せただけです。







ソフトウェアラインナップ



アトラス

◦世界樹の迷宮

◦真・女神転生

◦ペルソナ

◦真・女神転生 デビルサバイバー



カプコン

◦バイオハザード REVELATIONS

◦スーパーストリートファイター4 3Dエディション



EA Games

◦FIFA サッカー

◦マッデンNFL

◦ザ・シムズ3



ゲームロフト

◦アスファルト GT



Harmonix

◦Music game



ハドソン

◦ボンバーマンシリーズ

◦デカスポルタシリーズ

◦コロリンパシリーズ



コナミ

◦プロ野球スピリッツ

◦コントラシリーズ

◦フロッガーシリーズ

◦メタルギアソリッド スネークイーター 3D “The Naked Sample”

◦ウイニングイレブンシリーズ



レベルファイブ

◦レイトン教授と奇跡の仮面



マジェスコ・エンターテインメント

◦ブラッドレイン:The Shroud

◦ふしぎなブロビー

◦Face Racers Photo Finish

◦マーサ・スチュワート

◦Wonder world Amusement Park



マーベラスエンターテインメント

◦牧場物語 3D



バンダイナムコゲームズ

◦ドラゴンボールシリーズ

◦ガンダムシリーズ

◦パックマン&ギャラガ

◦リッジレーサー

◦スーパーロボット大戦シリーズ



任天堂

◦どうぶつの森

◦新・光神話 パルテナの鏡

◦マリオカート

◦nintendogs+cats(ニンテンドッグス+キャッツ)

◦ペーパーマリオ

◦パイロットウィングス リゾート

◦スターフォックス64 3D

◦Steel Diver(スチールダイバー)



Rocket

◦Crash-City GP

◦VS-robo



セガ

◦ソニックシリーズ

◦スーパーモンキーボールシリーズ



スクウェア・エニックス

◦チョコボレーシング 3D

◦ドラゴンクエストシリーズ

◦ファイナル・ファンタジーシリーズ

◦キングダムハーツシリーズ



テイク2インタラクティブ

◦Carnival Gamesシリーズ



コーエーテクモゲームス

◦DEAD OR ALIVE 3D

◦三国無双シリーズ

◦NINJA GAIDENシリーズ

◦戦国無双シリーズ



トミー

◦ラブリー リサ 3D

◦ナルト疾風伝 アクション



THQ

◦de Blob 2

◦カンフーパンダ kaboom ob doom

◦マーヴル・スーパーヒーローズ Squad: Infinity Gauntlet

◦ザ・ペンギンズ from マダガスカル

◦長靴をはいた猫

◦Saints Row(セインツ・ロウ):Drives-Bu



ユービーアイソフト

◦アサシン クリード Lost Legacy

◦Battle of Giants : Dinosaur Strike

◦Driver Renegade

◦Hollywood 61シリーズ

◦トム・クランシーシリーズ ゴーストリコン

◦トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオスセオリー



ワーナー

◦バットマンシリーズ

◦レゴシリーズ



死んでも買います。質の高い作品のリメイクに加え、人気ソフトも充実している上に、3D映画の鑑賞が可能だという話が出ています。

ちなみに、ゲームの3Dは奥行きのある3Dで3D映画(ヒックのドラゴン???)を鑑賞すると、飛び出して見えたそうです。

また、カメラを搭載しており、画素も高く3D写真が取れるそうです。

また、バーチャルコンソール(購入が必要)として、ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトが配信されるとのことです。

機能の多さ、ソフトの充実度、ハイスペック、これほどあれば言うことなどありません。体験会にももちろんいきますし、もう買うと決めて、お金も十分にためました。(半年かかって)とても楽しみです。








いやほんとsimba さん回答になってないラインナップならべないでくださいw

使いまわしすぎw

買う!色が任天堂はセンスないけど。PSPみたいにオサレにならんのかな。アナログパットついてる?十字キー上に。これで操作性よくなりそうですね。

にしても値段毎回あげてるね、任天堂。。。







買います!

純粋に面白いだろうと思ったので。







ゼルダとバイオが異常にやりたいです、はい。







迷いますね(^-^;



自分は時のオカリナがやりたいです!







正直言います・・・絶対失敗作です。



なんせ、3Dにする必要がでどこにあるかです。

今までのDSシリーズを考えましょう

初期DS

特徴 初のタッチ式のゲームカセット&ゲームシステムで大いに人気を得た。だが、欠点は重い、でかいこと



DSライト

特徴 DSを改良した、俺の中では素晴らしい作品です。画質、重量、コンパクトを考えるとDSシリーズの中では一番の作品だと思います



DSi

特徴 カメラ機能が搭載されて、カセットなしでも遊べるすぐれもの。だが、正直カメラは必要だったのか・・・そのせいでGBAのカセットが出来なくなり、ポケモンDPTとセットで買った子供は大誤算だった例がアリorz



DSiLL

特徴 DSiの巨大バージョン。さて・・・ここまで来ると無駄になる気がorz



任天堂さんを馬鹿にする発言がありますが、本音ですw



そして、3DSの問題・・・それはカセットです。カセットがどの様になるかは知りませんが、3DSは今までのカセットも3Dになるかが問われます。もし、3DS専用のカセットが出たらどうですか?費用が大変ですよね?しかもカセット&本体を政策するにあたって製作時間は足りているのか・・・これは大きな問題です。でもまあ、任天堂ですからそれぐらいは計算の内だと願いたいです・・・・



結果、何を言いたいかと言うと・・・俺は買いませんw

0 件のコメント:

コメントを投稿