2012年6月10日日曜日

PC版シムズ3のmodについての質問です。

PC版シムズ3のmodについての質問です。

現在、マスコンとエクスチェンジからインスコしたカスタムコンテンツのmodを使用しています。

パッチを当てたりする際、modやmodに関するファイル・フォルダを一旦退避させたほうがいいと

あちこちのサイトで目にするんですが、どのデータを退避させたらいいのかわかりません。



調べるたびにこんがらがってしまってお手上げ状態です。



回答よろしくお願いします。







Downloadフォルダ内にあるカスタムコンテンツは移動させなくて大丈夫です。



まず移動させなければいけないのは、マイドキュメント/シムズ3…内のModsフォルダとSaveフォルダです。



Modsフォルダを退避させる理由はパッチを当てる際にマイドキュメン内のシムデータを上書きしたりしてるのですが、その際にModsのデータを上書きされるとデータが順応していないため壊れちゃうからですね。だからデスクトップとかにフォルダごと移動させます。



セーブデータを移動させるのは上書きの際にデータが消える可能性があるからです。万一に備えてフォルダをコピペしておくと良いです。



パッチをあてたらちゃんとパッチに対応したModか確認して(服や髪やオブは大抵平気ですがモザイク除去などゲーム内のデータを書き換えるものは確かめるべき)元に戻して下さい。



ちなみに追加パックをインスコする際もそういう理由なので退避させた方が良いですー。

0 件のコメント:

コメントを投稿